ワンちゃんと宿泊する上でのルールと注意点

JP/EN

Villa Metasequoiaは愛犬と一緒に泊まっていただける一棟貸切の宿です。

また周辺にはわんちゃんと一緒に楽しめる施設も充実していますので、愛犬とゆっくりと休暇をお楽しみください。

宿泊条件

  • ワクチンと狂犬病の予防接種をしていること。(高齢で医師の判断により受けれない場合を除く)
  • トイレのしつけや、物を傷つけないなどの最低限のしつけができていること。

ご利用ルール

  • 施設内はマナーウエアを着用して、施設を汚さないように心がけてください。
  • 宿泊前にシャンプーをして清潔を心がけてください。
  • お散歩後は足を拭くなど館内を汚さないようにご協力ください。
  • 愛犬用のドッグフードなどはご持参ください。
  • うんちはトイレットペーパーで掴んでトイレに流すか袋に入れて縛ってからゴミ箱に入れて下さい。
  • ワンちゃんをひとりきりにしないでください。

注意ください

この別荘地はドッグフレンドリーなエリアです。

ただ自然豊かなので、草むらにはマムシやノミなどがいますのでご注意ください。草刈りされた場所や道路で安全にお散歩ください。

近隣にはマキノ高原やメタセコイア並木など歩きやすい場所も多数ございます。

またノミ取りコームを置いていますのでご利用ください。お散歩足を洗った後やシャンプーの際には、お客様用のバスタオルではなくペット用のタオル(水玉模様のタオル)もしくはペットシートで拭いてあげてください。

Villa Metasequoia

愛犬と一緒にくつろげる

ワンちゃんはマナーウエアを着用することでソファも一緒にご利用いただけます。

ソファのカバーは絶対に取らないようにお願いいたします。(ソファ本体を汚された場合は弁償いただく場合があります。)

散歩後は足を拭くなど清潔を心がけていただきますようお願いいたします。

ワンちゃん就寝時はケージに

就寝時ワンちゃんは布団に乗せないようお願いいたします。

1階にソフトケージ大・小の2つをご用意しております。就寝の際などお好きな場所で広げてお使いください。

館内はマナーウエアの着用をお願いしておりますが、ソフトケージの中はマナーウエアを外していただけます。ペットシートを敷いてお使いください。

お客様の布団を2階にご用意させていただいてますが、1階で就寝希望の方はソファをダブルベッドにして階段下にある布団セットを広げてご利用ください。(ご予約された人数分の布団をご利用ください)

ソファをベッドにする方法はこちら

ケージの横にマットを置いています。わんちゃんがフローリングで滑らないように広げてお使いください。

ご利用いただけるもの

下記のものをご自由にお使いください。

  • ワンちゃん用のお皿
  • ペットシート
  • ソフトゲージ
  • ノミ取りコーム
  • シャンプー
  • おもちゃ
  • ワンちゃん用タオル
  • うんち袋

犬連れで楽しめる場所

マキノ高原(冬季・スキー場)

大自然の中を気持ちよく愛犬ちゃんとお散歩できます。

HP▶︎マキノ高原

メタセコイア並木&ピックランド

愛犬ちゃんと一緒にお散歩を楽しむ方が多い場所です。またテラス席は愛犬と一緒に楽しめるカフェもあります。

HP▶︎ピックランド

ステーキとカレーの店ゆるり

まきのサニービーチから車で2分のところにあります。

ワンちゃん連れで入店できるお店です。

カレーとステーキが美味しいのはもちろん、ステーキ以外にもカフェタイムにデザートも楽しめます。

HP▶︎ステーキとカレーの店ゆるり

メタセコイアGARDEN

メタセコイア並木の中にあるカフェです。

外の席は愛犬と一緒に過ごすことができます。

HP▶︎メタセコイアGARDEN

菜屋cafe doi

ワンちゃん連れで店内で食事できるのカフェです。ゆっくりと落ち着いた空間でお野菜たっぷりの健康的な食事を楽しめます。

古民家を改装した内装もおしゃれで可愛いです。

HP▶︎菜屋cafe doi

和-NODOKA-

マキノ駅前にあるドッグラン併設のカフェです。

HP▶︎たかしまじかん

海津大崎

春には満開の桜を楽しめます。

そのほかの季節でも美し琵琶湖や夕陽を眺めていただけます。

白髭神社

琵琶湖の中にある鳥居で有名な高島市の観光スポットです。

HP▶︎白髭神社

ルヴァン

白髭神社すぐ近くのカフェです。

外のテラス席は愛犬ちゃんと一緒に楽しめます。

HP▶︎ルヴァン

R cafe

白髭神社から車で16分くらいのところにあるカフェです。愛犬ちゃんと室内でお食事を楽しめます。

HP▶︎R cafe